商品番号 560-106
商 品 名 夢違観音 藤田燿憶 作
店舗在庫について
店舗に展示していない商品でもウェブショップでご覧いただいた中で在庫がある商品に関しましてはお問い合わせいただければお客様のご来店日時に合わせ店舗にて展示いたします。
お取り寄せフォームへお電話でのお問い合わせは、下記店舗まで
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-48-3 サンエムビルB1F・1Fグーグルマップ
TEL:03-6419-7822
受付時間:11:00〜19:30 休業日:月曜日(祝日除く)、年末年始
金沢の老舗糀屋を長きにわたり支え続けた松の建材が、名匠 藤田燿憶の匠の技で慈愛に満ちた『夢違観音』に。どこまでも優しさを湛える微笑みには、幸せが末永く続くよう願いが込められています。
〜悪夢を吉夢に変える夢違観音〜
奈良の古刹に安置される青銅製の夢違観音像(国宝)は、江戸時代に書かれた『古今一陽集』に「悪い夢を見たとき、この観音像に祈ると良い夢に変えてくれる」と記されたことで、篤い信仰を受けたとされます。
※画像のケースについて
品名:黒フレームガラスケース Lサイズ
サイズ:外寸/580×430×310mm、内寸/545×400×270mm
※受注生産の為、お届けまでおよそ10日となります。
ガラスケースをお求めの際はこちらのページの価格下部「黒フレームガラスケースをセット(選択)」より「黒フレームガラスケースLを追加(+25000円)」を選択いただきお求めください。
1955 年 栃木県真岡市生まれ。
1970 年 仏師・渡邉貞光氏に弟子入り。5 年間の修行の末、1975 年に独立。
2012 年 (一社)「日本画府第59 回公募展」初入選。「浮現観音」(奨励賞)「気付き観音」(入選)
2013年 (一社「)日本画府第 60回記念日府展」で「毘沙門天「」気付き観音」入選。作家として高く評価される。
現在は本拠地の東京で仏像彫刻講座を開くほか、日本橋高島屋など全国の有名百貨店で個展を行うなど仏像の普及のため精力的に活動している。
【これまでに納めた仏像】
天照大神 像高30cm(1995 年/ 北海道)
大黒天立像 像高1m(1997 年/ 京都)
薬師三尊立像 像高1m(2001 年/ 静岡)
鬼子母神立像 像高2m(2003 年/ 四国)
釈迦如来座像 像高1m20cm(2008 年/ 千葉)
龍神尊立像 像高1m50cm(2009 年/ 熊本)