ghtbox -->

トップ > 三浦耀山 > 聖観音菩薩像 慈 三浦耀山作 篁千礼彩色



  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

聖観音菩薩像 慈 三浦耀山作 篁千礼彩色

商品コード : 590-100
価格 : 748,000円(税込)
ポイント : 22,440
数量
 
サイズ
高さ300mm 幅150mm 奥行120mm
素 材
木曽檜
納 期
およそ3週間

納品までの目安はご注文からおよそ3週間となります。ご注文後、おおよその納品可能日をお知らせいたします。

【商品についてのご注意】
・商品はWEB画面上と、実際の色と異なる場合がございます。

商品番号 590-100
商 品 名 聖観音菩薩像 慈 三浦耀山作 篁千礼彩色

店舗在庫について

店舗に展示していない商品でもウェブショップでご覧いただいた中で在庫がある商品に関しましてはお問い合わせいただければお客様のご来店日時に合わせ店舗にて展示いたします。

お取り寄せフォームへ

お電話でのお問い合わせは、下記店舗まで

イスム表参道店

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-48-3 サンエムビルB1F・1Fグーグルマップ

TEL:03-6419-7822
受付時間:11:00〜19:30 休業日:月曜日(祝日除く)、年末年始

観音さまの慈悲を表現した作品

仏師 三浦耀山先生に特別にお願いして制作していただいた仏像ワールドオリジナルの観音さま。材料選びから仕上げまで妥協することなく細やかに仕上げられた観音さまは確かな技が光ります。【慈】と名付けられたこちらの作品は観音さまが慈しむ姿を表しています。慈悲の象徴でもある観音さまは大いなる愛で悩みある私たちを正しい道へと導いてくれるでしょう。

彩色は篁千礼氏が担当。本体部分は木目がわずかに見える落ち着いた淡彩色で仕上げました。衣部分にはフリーハンドで蓮華の花が描かれ蓮の上で佇み観音様を表現しています。また、 光背や台座部分は落ち着いた白色を基調とした彩色を表現しています。

仏師略歴

590-100の説明〜仏師略歴

仏師 三浦耀山(みうらようざん)
1973年 埼玉県宮代町に生まれる
1996年 早稲田大学政治経済学部卒業後、一般企業に勤めるも、かねてより憧れていた仏師を目指す
1999年 滋賀県在住の大仏師 渡邊勢山に師事。 以後13年にわたり師のもとで数多くの仏像彫刻・修理に携わる。
2011年 雅号を「耀山」とする。
2012年 独立。拠点を京都市に移し活動を始める。

彩色師略歴

590-100の説明〜彩色師略歴

彩色師 篁千礼(たかむらちひろ)
1987年、彩色木彫作家 平野富山氏に入門。その後、富山の後継者である平野千里氏のもとで20数年にわたり修行を積む。2012年に独立し篁千礼彩色研究所(埼玉県北本市)を設立。誰もが親しみやすい温かみのある作品から芸術性の高いものまで幅広い創作活動を行う。

仏像のご相談
サイズや彩色などご相談承ります。
ご希望の仏像の取り寄せやオリジナルの仏像を
制作することができます!是非、ご相談ください。
特注仏像について
商品について