トップ > 仏像名でさがす > 明王の仏像 > 不動明王 > 不動明王八大童子像 白檀材 袁師永作
商品コード : 900-951 | ||||||
価格 : 2,970,000円(税込) | ||||||
ポイント : 89,100 | ||||||
| ||||||
商品番号 900-951
商 品 名 不動明王八大童子像 白檀材 袁師永作
店舗在庫について
店舗に展示していない商品でもウェブショップでご覧いただいた中で在庫がある商品に関しましてはお問い合わせいただければお客様のご来店日時に合わせ店舗にて展示いたします。
お取り寄せフォームへお電話でのお問い合わせは、下記店舗まで
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-48-3 サンエムビルB1F・1Fグーグルマップ
TEL:03-6419-7822
受付時間:11:00〜19:30 休業日: 年末年始
その芳しい芳香から最上級の素材の一つとされてきた白檀は、近年、アジアの富裕層を中心に香料として好み、大量に消費されたことにより枯渇し、取引価格も暴騰の一途を辿っています。そのため白檀製の仏像を入手することは、今では極めて困難な状況となっています。
こちらの『不動明王と八大童子』は、福建省工芸美術大師 袁師永(えんしえい)が希少な白檀を用いて国宝「八大童子立像」をモチーフに彫り上げ、同様に白檀を用いて彫り上げた迫力ある不動明王坐像を中心に配した傑作です。素材、テーマ、作家の技量すべてが高い次元で調和した、奇跡的な完成度を誇ります。二度と出会うことのない逸品のオーナーとなれるこの機会をどうかお見逃しなく。
豪華特製ケースに収納してお届けします。
中国工芸美術大使 袁師永(えんしえい)
1956年 中国福建省生まれ
1986年 中央工芸美術学院(現為清華大学工芸美術学院)卒業
1988年 福建省文学芸術連合会、中国美術家協会福建省会主管美術創作に就職
1993年 独立(木彫仏像制作の専門工房を創立)
2005年 仏像製作で福建省工芸美術大師となる。
受賞歴1999 年から2004 年の作品は、国家金賞6 回,銀賞5 回獲得。
日本寺院向けの作品を数多く手がけ、中国福建省の工芸美術大師の資格を有する。また、彫刻のみならず、優美な彩色の技が高い評価を得ている。現在は福建省に木彫仏像と中国伝統工芸の《堆朱(ついしゅ、彫漆の一種)》の継承を自らの責と課し、自費で美術館を建立するなど、後継者育成に力を注ぐ。